企業(工場)の改革の扉を開く!

1日工場研究会のご案内

貴社の新しい切り口や改革のプログラムを提案し、貴社にとって

最適な“ものづくり”を追求,ご提案します。


<研究会の内容(スケジュール)例>

(当  日)AM10:00〜PM5:00

AM10:00〜11:00 ・概要説明,問題点,課題の現状と推進中の活動及び事前作成資料の

              説明と問題提起

 11:00〜12:00 ・工場巡視,問題点の確認と現場の実態調査

 12:00〜PM1:00 ・(会食しながら)質疑応答,フリーディスカッション(又はトップとの懇談)

PM 1:00〜 3:00 ・工場研究会の実施,問題点対応策,改善案の立案

  3:00〜 4:00 ・内容のまとめ,発表用資料の作成

  4:00〜 5:00 ・今後の進め方の発表と全体のまとめ

             (会社側のリーダーによる発表と当研究所によるまとめと今後の工場改善の

進め方提案)

(事前準備のお願い)

(1)工場の目標と現状,課題と思われる内容に関する資料作成(A4−1枚)

(2)現状の「物と情報の流れ図」作成

(その他)必要により、当研究所所長が、事前に工場を見せていただく場合があります。(2時間程度)

 


<費用>

標準価格¥80,000,―(消費税を除く)

(1)但し、企業規模や内容、お客様の希望等により、内容を含め調整させていただきます。

(2)旅費,宿泊費は、実費ご負担となります。

(3)ご希望により、後日報告書を提出します。


<担当者>

所長 坂井田 晃

また、企業側からの研究課題により、グループスタッフが担当する場合場あります。その場合も、

コーディネーターの立場でお手伝いをさせていただきます。

尚、当研究所への連絡及び業務内容は、下記宛先とホームページにてご確認をお願い致します。

また、事業所の概要,所長の経歴等につきましても、同じくホームページをご確認下さい。


<所長より一言>

この研究会は、製造業全般を対象としており、業種を問いません。また製造業以外も対応します。

アベノミクスと申しましても、最終的には物づくりを担当する企業が強くなければ、成長も景気

回復も望めません。

消費税増税,TPPをはじめ、その他のマイナス要因,人材育成,安定した社会構造等々に対しても、1次産業を含め、

あらゆる物づくりを担う人々が国を引っ張っていかなければなりません。

貴社の今後の経営の一助になれば幸いです。研究会のみでなく、皆様と幅広く交流できますことを、所長としまして

お願い申し上げます。お気軽に御連絡下さいます様、お願い致します。

               

その他

・企業の規模,業種は問いません。(中小企業,町工場歓迎)

・事前に準備していただく資料のサンプルは、契約に合わせ提出いたしますので、作成後、事前に

当所へ送付下さい。(特に大企業にはお願い致します)

・内容や不明な点につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい

 


<連絡先>

501-0437 岐阜県本巣郡北方町清水1丁目5番地   ASPEL(生産工学研究所)

FAX:058−324−0985        Tel MP:090−9911−6781

-mailseisankougaku@pro.odn.ne.jp

URL :http://seisankougaku.web.fc2.com

inserted by FC2 system